絶品!いちごタルト! 奥田農園と言えば夏いちご。この夏いちごを贅沢に使った「いちごタルト」がついに完成しました。 奥田農園の夏いちごは長野県独占の品種である「サマープリンセス」です。 このサマープリンセスの特有の甘味と酸味のバランスは、いちご…Read More » Posted on 2020年8月9日2020年8月13日 by Okuda-Farm Categories: お知らせ
来年度よりいちご農園をスタートします! 来年度より、いちごの販売を行わせていただいている富士見パノラマリゾート内におきまして夏秋いちごのいちご農園(奥田農園 管理監修)をスタートします。 今年は準備期間であり、試験的にリゾート内に実験ハウスや付帯設備を設置し、…Read More » Posted on 2020年7月30日2020年8月13日 by Okuda-Farm Categories: お知らせ
2020年 今年も始まりました! 新型コロナウィルスが猛威を振るっていますが、今年も奥田農園では、例年通り、定植が始まっています。 4月初旬に定植したサマープリンセスの苗は、順調に生育し、花が上がり始めました。 7月1日からの収穫を目標に日々丁寧にお世話…Read More » Posted on 2020年4月29日2020年4月30日 by Okuda-Farm Categories: お知らせ
奥田農園の夏いちごを使ったジャムが好評です! 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 皆様、いかがお過ごしでしょうか?今冬の茅野市はほとんど雪が降らず、例年にしては過ごしやすい1月となっております。外に目を向ければ、ここからはいちご狩り…Read More » Posted on 2020年1月13日2020年1月14日 by Okuda-Farm Categories: お知らせ
富士見パノラマリゾートにてイチゴの販売を始めました。 奥田農園がある茅野市の近くには富士見パノラマリゾートというスキー場があります。 冬場のスキー、スノーボードはもちろんのこと、夏場はマウンテンバイク、入笠山へのハイキング、パラグライダーなどで賑わうリゾート施設です。 こち…Read More » Posted on 2019年8月15日 by Okuda-Farm Categories: お知らせ
奥田農園の取り組みが長野日報に掲載されました。茅野市立東部中学校への学習教材の提供 本日2019年6月29日発刊の長野日報に奥田農園の取り組みが紹介されています。 地元中学校より、「イチゴの苗を使った生物育成の授業をおこないたい」というを依頼を受けたのが今年5月下旬。 「地域の子供たちの役に立つならば、…Read More » Posted on 2019年6月29日2019年6月29日 by Okuda-Farm Categories: お知らせ, 奥田農園の日常
伊豆フルーツパークから富士見パノラマへ 伊豆フルーツパークの石川さんとフィリピン人の研修生たちが茅野にいらっしゃいました。 私と石川さんは来期の打ち合わせ。 その間、研修生の女の子たちは富士見パノラマで人生初のスキー体験です。 まずは全装備のレンタルです。 ウ…Read More » Posted on 2018年3月7日2018年3月7日 by Okuda-Farm Categories: 奥田農園の日常
奥田農園の夏いちごがお洒落なバッグに! なんと奥田農園の夏いちごサマープリンセスが、いちごのショッピングバッグとポーチになりました。 こちらのバッグとポーチを製造販売されているのは、百貨店などにも数多くのテナントを出されているKitamura(キタムラ)さんで…Read More » Posted on 2018年1月22日 by Okuda-Farm Categories: お知らせ
2017年 年末のご挨拶 今年も残すところあと10日となりました。光陰矢のごとしと申しますが、あっという間に今年一年も過ぎ去ろうとしております。奥田農園では、今期の片付けと雪が降る前に行いたかった来期の準備が終わり、やっと一息ついたところです。し…Read More » Posted on 2017年12月21日 by Okuda-Farm Categories: 奥田農園の日常
怒涛の挿し苗。フル稼働の奥田農園。 1年で最も繁忙なこの時期の奥田農園。 多数のスタッフによって、素早くかつ丁寧に挿し苗が行われていきます。 東京では8月1日から15日連続で雨を観測し、「8月上旬にこれほど雨が続くのは40年ぶり」とニュースになりましたが、…Read More » Posted on 2017年8月16日 by Okuda-Farm Categories: 奥田農園の日常